年始 | 1月1・2・3日 |
節分祭 | 2月3日 |
富士山の日 | 2月23日 |
大祓い | 6月30日 |
山開き | 7月第一週末 |
山の日 | 8月11日 |
山仕舞い | 8月21日に近い週末日 |
七五三 | 年により変わります |
「志木さくらフェスタ」 3月末~4月初旬頃
令和5年2月 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 7 | 10 | 13 | 16 | 19 | 20 | 23 | 26 |
水 | 金 | 土 | 火 | 金 | 月 | 木 | 日 | 月 | 木 | 日 |
大安 | 節分祭 | 友引 | 大安 | 友引 | 大安 | 友引 | 大安 | 友引 | 大安・富士山の日 | 友引 |
令和5年3月 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 7 | 10 | 13 | 16 | 19 | 22 | 25 | 26 | 28 | 31 |
水 | 土 | 火 | 金 | 月 | 木 | 日 | 水 | 土 | 日 | 火 | 金 |
大安 | 友引 | 大安 | 友引 | 大安 | 友引 | 大安 | 友引 | さくらフェスタ | 友引 | 大安 |
次の「入山の心得」を読んでから、入山してください。
「ぞうり・ハイヒール」での入山は出来ません。ご注意下さい。
説明員がいない時もありますので、説明をご希望の方は、 事前に志木市商工会館内の田子山富士保存会事務局まで電話(048-471-0049)にてお申し込みください。